東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長の森喜朗氏の「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげていうと、自分もいわなきゃいけないと思うんでしょうね。それでみんな発言されるんです」などの発言が「差別的だ」と問題視されています。
これには、日本の著名人たちもコメントを公表されています。
Contents
森喜朗会長の差別発言に対する日本の著名人の反応まとめ
政治家:蓮舫氏
もう、いい加減にして下さい。
「わきまえて」で笑いが起きた?
その意識の方々で今夏のオリンピック対応を?オリンピック憲章『いかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神』以前に恥ずかしいです。
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)は3日、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言し…— 蓮舫@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) February 3, 2021
年下だから、とか。
女だから、とか。どれだけ言われ、どれだけその空気を痛く感じてきたかなぁ。
笑って誤魔化してきた自分もいたことを恥じる。向き合う。
この価値観を変えたいのです。 https://t.co/Aqx70j9c1o— 蓮舫@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) February 3, 2021
『東京オリンピックの長、会議の女性制限を示唆』
ニューヨークタイムズ紙の見出しはよりストレートに伝えています。恥、すぎます。
Tokyo Olympics Chief’s Comments Draw Social Media Backlash – The New York Times https://t.co/8JVvetGVoH
— 蓮舫@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) February 3, 2021
政治家:福島みずほ氏
コロナ禍で大変で、オリンピックをやれるかどうか本当に大問題なときに、こんな女性差別発言しかできないなんてとんでもない。こんな意識でオリンピックをやることそのものが問題である。
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル https://t.co/ohhKhfIKXs
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) February 3, 2021
政治家:山添拓氏
「女性がたくさん入った会議は時間がかかる」「女性を増やす場合は発言時間を規制しないと」ーー独断と偏見に満ちた暴言を、息を吐くように言い放つ森氏。その場で笑い声も上がったという。
IOCは東京五輪のジェンダー平等を謳っている。その開催をめざす国の、恥ずべき現状。 https://t.co/vaDg5GYu62— 山添 拓 (@pioneertaku84) February 3, 2021
新聞記者:望月衣塑子氏
看過できない。感染リスクも検証せず五輪に「進め一億火の玉だ」の森氏にとって議論は邪魔でしかない。万事、結論ありきだから
森会長は「J女性の理事増やす場合は、発言時間をある程度、規制しないとなかなか終わらなく困る」と発言。女性理事を増やすJOC方針への私見述べた https://t.co/YevlYs7ysc
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) February 3, 2021
伊藤和子弁護士
JOCは理事の女性割合を40%以上にするのを目標とし、森氏は率先し承認すべき所、偏見に満ちた発言した
指導的地位の女性割合を30%程度との目標掲げ達成できず、早急に達成することが求められているのに。森喜朗氏は辞任すべきだ#森喜朗氏は引退してください https://t.co/EWeuQfXjw2
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) February 3, 2021
森会長の発言自体が五輪の精神に反する。まずは撤回させ、会長を辞任させなければ、成功は有り得ない。
日本国民がこれを許容していない姿勢を世界に示す必要がある。東京五輪・パラ組織委の森喜朗会長が失言「女性入る会議は時間かかる」#森喜朗氏は引退してください https://t.co/712iwFZv0V
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) February 3, 2021
朝日新聞SF支局長:尾形聡彦氏
森会長の女性蔑視発言をNYTが報じています。「東京五輪のトップが、会議における女性の制限を示唆」。英語で読むと、かなり強い見出しです。あまりに非常識で、釈明の余地のない発言であり、このNYT記事を受けて各国で批判が広がるのは必至だと思います。 https://t.co/gTqXI3Of2v
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) February 3, 2021
→森喜朗会長。“JOCの臨時評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言した。女性理事を増やすJOCの方針に対する私見として述べた”
とんでもない女性蔑視発言です。会長辞任に値しますし、各国から抗議の声が広がるのではないでしょうか。https://t.co/2KyS425ogv
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) February 3, 2021
国際ジャーナリスト:高橋浩祐氏
森会長は首相時代を含め、これまでも数々の問題発言を繰り返し、国内的にも国際的に物議をかもしてきた。
ニューヨークタイムズはさらに3日、森会長が「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困ると言っておられた。だれが言ったとは言わないが」と発言したことについて、女性を侮辱するものとして報じた。
森会長の発言は、人種や性別、その他にもとづく国もしくは個人に対する差別に断固反対するオリンピック憲章にも反し、完全にアウトだろう。
SNSをはじめ、森氏の辞任を求める声は強まっているが、問題は東京五輪組織委員会や政府の中で政界重鎮の森氏の首に鈴を付ける人がいないことだ。
しかし、問題発言を繰り返す森氏が会長の座にとどまればとどまるほど、東京オリパラに対する世論の風当たりは強まる一方であろう。
弁護士:伊藤和子氏
- 明らかな女性蔑視発言
- 元首相で、大会組織委員会会長の森氏が消極的な意見を述べるとは、時代に明らかに逆行しています報道によれば、JOCでは25人の理事のうち女性は5人、40%どころか30%も達成していません。
- 森氏の口から出た「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」とはなにごとでしょうか。
- 「女性っていうのは」とは明らかに女性をひとくくりにして決めつけるのは、女性に対するあからさまな偏見
- 事実に反する極めて歪んだ見方であり、競技団体で活動する女性役員に対し失礼極まりないもの
- まるで、発言すること自体が迷惑、トラブルメーカーとでもいうような物言い
- 女性の発言だけ時間規制をするというならまさに暴論であるし、女性が参加するなら理事全員の発言時間を規制するというのであれば、委員に対する脅しに近い不利益告知と言えます
- 「みんなわきまえておられて」「お話もシュッとして、的を射た」「非常に役立っております」というのも女性理事全員を馬鹿にした話です。
- 女性をひとくくりにしてその個性や一人一人の意見や知見を尊重せずに「女性」として評価すること自体に問題があり、差別的
- 男女共同参画の意義は、政策決定過程に人口の半数を占める女性の声を適正に反映させることであり、単に委員のポストを与えて椅子に座っておとなしくしてもらっていればいいというものではありません。
- 高齢だから仕方がないと言ってみんながこのような問題発言をかばって済ませ、女性差別主義者が日本のトップであり続けるから、日本のジェンダーギャップ指数が121位というところにいる東京オリパラのホスト国である日本の組織委員会会長がこのような差別的な見解であることを露呈したのが事実である以上は、辞任せずに続けるということが国際的に見て許されるでしょうか?
- 東京オリパラのホスト国である日本の組織委員会会長がこのような差別的な見解であることを露呈したのが事実である以上は、辞任せずに続けるということが国際的に見て許されるでしょうか?
引用元:Yahooニュースより一部抜粋
記者・アナウンサー:郡司真子氏
声を上げる女性の口を塞ごうとするマンスプレイニング。許せません。➡︎
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏https://t.co/dxatt1W31J— 郡司真子Masako GUNJI (@bewizyou1) February 3, 2021
弁護士:太田啓子氏
本当にそうですし、止めなかったどころか「その場にいたJOCの評議員会のメンバーからは笑い声もあがった」そうですね。
女性蔑視発言の何が楽しくて笑うのか。こういうことに笑えるんですね。
森氏が辞任しなくてもJOCは解任すべきですが、うやむやにするだろうか?JOCごと潰れてしまえばいいのに https://t.co/BtUkBeoZIb— 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) (@katepanda2) February 3, 2021
ニッポン複雑紀行編集長:望月優大氏
即辞任で良いかと。
「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないで困る」
「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげていうと、自分もいわなきゃいけないと思うんでしょうね。それでみんな発言されるんです」https://t.co/5q0z7snwq8
— 望月優大 (@hirokim21) February 3, 2021
女性を「役立つ/役立たない」で見下す最悪の目線。
「(組織委に女性が)7人くらいおりますが、みんなわきまえておられて。みんな競技団体からのご出身であり、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですから、お話もシュッとして、的を得た、そういう我々は非常に役立っておりますが」
— 望月優大 (@hirokim21) February 3, 2021
それからあえて書いておきますが、私は彼の発言を批判するに際して「老害」という言葉を使いません。問題は「男>女」という偏見まみれの性差別的・男性至上主義的な考え方をあえて言葉にしたことであって、それを年齢と関係づけるべきではないと思うし、関係づけなくても十分に批判できると思うから。
— 望月優大 (@hirokim21) February 3, 2021
今はもう森氏のターンではなくJOC、日本政府、日本社会のターンだということを意識しないといけない。世界が見るのもそこ。子ども達が見るのもそこだ。偉い人が差別発言をしたねという第三者目線ではいけない。彼に力を預けてきた社会が変われるかの問題なんだ。変われないことを確認して終わるのか。
— 望月優大 (@hirokim21) February 3, 2021
森喜朗会長の差別発言に対し「#わきまえない女」がトレンド入り
Twitterでは、森喜朗会長「私どもの組織委員会に女性は7人くらいか。7人くらいおりますが、みなさん、わきまえておられて」という発言に対し「#わきまえない女」がトレンド入りしています。
Yup, count me in. #わきまえない女
— わきまえてない女 Arata (@jbnrsk_arata) February 3, 2021
#わきまえない女 のみんな〜〜これからも永遠にわきまえずに行こうね〜〜✊✊✊✊✊
— chio (@inmichgehen) February 3, 2021
教育を受けれる、女性参政権がある、政治に関われる、好きな服を着れる、好きな場所に行ける…まだまだ不十分な国(日本もな)はあるけど、わたし達の今の生活は過去の #わきまえない女 達のおかげで成り立っている。今を生きる私たちが継いで声をあげなきゃいけない。黙らない。わきまえない。
— スペサ子 (@v_73016) February 3, 2021
どうも、#わきまえない女 です。
素敵なタグができていたので全力でのっかりました。— 笛美 (@fuemiad) February 3, 2021
みなさんこんばんは。#わきまえない女 です。
— yuko Y (@yukoyy) February 3, 2021
#わきまえない女 が世界を回すのよ👐💕
— さーもん (@svtmk97) February 3, 2021
#わきまえない女 というハッシュタグが熱い。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) February 3, 2021
森さんが退任すればいいって話じゃなく、問題はなんでこんな発言をするような感覚の80代の元首相が大会組織委員会の会長になるような社会なのかというところ。#わきまえない女
— mocci (@pze0133) February 3, 2021
私も #わきまえない女 なのでJOCに投書した!https://t.co/ZMUaOgue23
問合せ内容以外に必須が4つあるけど、
氏名・フリガナ:
ひらがな1文字以上入ってればOKメールアドレス:
xxx@xxx.xxxの形なら何でもOK電話番号:
3桁入ってればOK#森喜朗氏の退任を求めます pic.twitter.com/Mmb2TjGfPB— くるみ (@kurumi_ikuji) February 3, 2021
わきまえて地獄に沈むくらいなら、わきまえない方がいいに決まってる。
#わきまえない女— a i m o (@noonejaqsyri) February 3, 2021
#わきまえない女
ものすごい勢いでトレンド入りしてきました! pic.twitter.com/8SOK7iDPyg— 大袈裟太郎/猪股東吾ᵒᵒᵍᵉˢᵃᵗᵃʳᵒ (@oogesatarou) February 3, 2021
動画|森喜朗会長の失言まとめ!「酔っ払いレベルの発言」などの声も
森喜朗会長の差別発言に対する海外メディアの反応まとめ!100歳に見えるという声も